昨日(3/23)は9:00から
大入白山神社の総代さんと会議。
銀杏を伐採して
繰越金が少なくなっていること。
氏子の数が減少し
運営が厳しいこと。
加えて、鳥居が危ないという報告。
崩れて万一、参拝者に…
とのこと。
再建するにも
石の鳥居は200万円から300万円かかる。
「鳥居のない神社とかいかんちゃろか?」
という意見。
「落ちそうで落ちない鳥居でブランディングすれば…」
「この鳥居の下、通るべからず…」
とか考えたりしながら。
本当に次から次にだ。
まぁ、でもこんな難題は
普通に暮らしていたら味わえないことなので
頭を悩ませている時間を楽しむとするか。
はてなblogランキング、参加しています
さて、今日は何位かな?↓
↑youtube、チャンネル登録、お願いします
この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)