食育研究家。九州大学講師/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

河口の市有地街路樹伐採問題

2年間、頭を悩ませ続けた
河口の市有地街路樹伐採問題。

 

www.goshisato1973.info

 

 

これまで住民説明会は開いたし
その場で、
「市と私有地の問題なので行政区は関与できない」
旨は理解してもらったし
地域住民からの要望は
市には十分伝えてきたつもり。

 

その結果として
道路に白線(歩道)がひかれたり。

 

先週、市役所から
「来週中に伐採を予定しています」
との連絡。

 

いよいよだ。

 

そして17日(月)から作業開始。

 

 

案の定、地域住民から
「伐採したらいかん!」
との苦情。

 

住民説明会を開催しても
行政区だよりでアナウンスしても
「聞いていない」
という人たちは一定程度存在する。

 

火曜日には高木まで伐採がすべて完了。

 

 

登校見守りしながら
「家屋とか、ハウスとか
 相当風当たりが強くなりますね」
「うん…いろいろと風当たりが強い…」

 

まぁ、それでも
切った木は元に戻らない。

道路の拡幅を要望したり
ハウス等に被害がでたばあいに
適切に記録し、市に報告していくしかない。

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

このblogは、誹謗中傷・名誉棄損・守秘義務違反等に抵触しないよう記事を書いています。

これまでの記事内容は関係各所(市役所、弁護士等)に確認済みです。お気づきの点がありましたら、佐藤剛史まで直接メール連絡ください。

記事の修正、削除等、検討の上対応します。