タグラグフェスタ。
子どもたちは
3戦して2勝1敗。
6年生がいないチームで
5年生3人、4年生1人
3年生が2人で
特に3年生の1人は練習2回目
とすればまずまずの結果。
※タグラグビーはインクルーシブスポーツなので
全員試合に出なければならない。
それにしても
朝一の試合は
エンジンがかからないというか
雰囲気にのまれるというか
相手を見てビビるというか…
これを乗り越えれば
もっと強くなる。
昼には大人の部も。
やる気満々で行ったけど
20代のOBが5人集まってくれた。
(それでも後半くらいは出ようと思っていた)
でも、実際にプレーを見て愕然。
スピード、技術、反射神経
すべてが桁違い。
特に最終戦は
ラガーマンのコーチチームと
(胸板や太ももが全然違う)
ガチバトル。
見ていて感動するほどの
ハイクオリティ。
正直、出なくてよかった。。。
今日のタグラグフェスタは
深江のグラウンド(家から車で5分)
で行われたのだけれど
主催者である協会のスタッフが
「使いやすくて、芝でいいね~」
と言っていた。
これから、フェスタや県大会が
深江で開催されるようになってくれれば
超楽になる。
はてなblogランキング、参加しています
さて、今日は何位かな?↓
↑youtube、チャンネル登録、お願いします
この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)