昨日は全国的に大雪。
福岡も大雪の予報。
一方、糸島はそもそも無霜地帯で
特に大入は小さな半島なので
3方を海に囲まれていて冬は暖かく
雪が降らない、積もらない。
昨日朝も、葉っぱのうえにうっすら程度。
道路なんかゼロ。
「あ~、結局降らんかったんじゃん」
と思って出発すると痛い目に合う。
糸島の内部、市街地に近づいていくと
状況が一変。
側道には雪が結構、積もっているし
対向車の屋根にも雪が積もっている。
都市高速や前原道路も通行止めになっているようで
すべて202に流れ込んでくる。
大渋滞。
全く動かない。
結局、
ベスト電器前からJA糸島本店前まで
約1kmの道のりに30分かかった。
そういう意味で
大入は本当に恵まれている。
15年間住んでいて
雪だるまが作れるような大雪は
数回だろう。
google photoで調べてみよう。
2021年1月9日。
2016年1月24日。
2013年1月13日。
3回www。
はてなblogランキング、参加しています
さて、今日は何位かな?↓
↑youtube、チャンネル登録、お願いします
この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)