今日は朝から後期区費の徴収。
役員は7:00集合なのに
連日の不眠と疲れと、
前夜の新住民懇親会が重なり
起きたら6:50。
数分しか遅刻してないけど
いつもは30分前くらいに行って
公民館をあけているので
「区長大丈夫ですか?」
とLINEが入る始末。。。
すいません。
区費徴収、および寄付金の受付は無事終了。
ただ、徴収が終わった後に
いろいろと電話がかかってきて
一人で行政区内を走り回るという。
18:00からは
「福吉の学校の未来」佐波行政区説明会。
1時間弱で無事終了。
これまでのように
数人が何度も挙手し
自分の意見を長々と述べるというようなことはなかった。
(開会時の佐波区長の釘差しがあった)
「子どもの学力を伸ばすためには競争が必要」
みたいな意見は当然出たけど
・福吉中学校の学力が低いというのはあくまで噂であること
・現在の福吉中学校の学力
・全国学力テストの上位県
・フィンランドの教育
等を説明してみた。
(これ以上、言いたいことが言えず
ストレスをためるのは
体調的に限界なので)
やっぱり疲れたのだけれど
佐波分校会館に入ったのは数年ぶりで
感慨深かった。
ゴーシ先生、演歌も作れるwww。
はてなblogランキング、参加しています
さて、今日は何位かな?↓
↑youtube、チャンネル登録、お願いします
不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)