べた凪の翌日、
「福ふくの里」は
ものすごい量の魚があります。
平日ならお客さんが少ないので
夕方に行っても
めちゃくちゃ魚が残ってます。
いい型のスズキが安かったので
(刺身でも行ける鮮度なのに)
一夜干しに。
そして、弁当ランチ会に備えて
練習。
今回のテーマは
「いや、大きすぎる弁当」。
メニューは…
巨大スズキの一夜干し
ご飯(ゆかり、かつおぶし、塩昆布)
ニンジンのきんぴら
ネギの卵焼き
魚肉ソーセージとピーマン炒め
キュウリちくわ
ソーセージちくわ
メニュー的には
スズキがメインだけど
個人的なトライとしては
「キュウリちくわ」。
普通なら
「いや、やめて
そんなに太いの入らない」
レベル。
じゃぁ、どうやって
これを作ったか。
まず、キュウリの皮をむいて
塩ズリして、水分を抜きます。
ちくわを熱湯につけ、温め
膨らませ、伸びるようにします。
で、固くならないうちに挿入。
そうすると
こんなキュウリちくわができます。
美味しいかと
問われれば、当然美味しい。
だけど
それ以上に楽しい。
そんなお弁当を食べれるランチ会はコチラ↓
のこり2枠。
はてなblogランキング、参加しています
さて、今日は何位かな?↓
↑youtube、チャンネル登録、お願いします
不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)