鹿肉は、脂がなくてほぼ100%赤身。
タンパク質の塊、という感じ。
タンパクで、あっさり。
こういうのは煮込み料理に限る
ということで
鹿肉のトマト煮を作成。
それでも余るほどの肉の量だったので
賽の目に切って鹿肉のキーマカレー。
(これは明日用)
鉄分臭くならないように
一度湯がいたこともあってか
全然臭くなく
食感はサクサク?という感じ。
めっちゃうまい。
子どもたちも当然、完食。
一番、面白かったのが
おとちゃんに
「今日のご飯、何?」
と聞かれて
「鹿肉のトマト煮」
とこたえたら
「ふ~ん」
ってフツーにしていたこと。
この子達にとっては
イノシシもシカも
ツガニも、田舎でとれるものは
何でもフツー。
↑youtube、チャンネル登録、お願いします
ゴーシ先生のonline salon ←クリック
不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)