鶏が我が家にやってきて
本当に生活が一変しました。
暇さえあれば
子どもたちは
鶏の世話をし
鶏と遊んでいます。
「パパ、デジカメ貸して」
と音ちゃんが言うので
貸したら
こんな芸術的な写真を撮っていました。
さて、鶏を飼うにあたって
いろんな人から
いろんなアドバイスをもらいましたが
その一つが
「名前は付けないほうがいい」。
名前をつけると
情が移って
捌けなくなるそうです。
子どもたちがいる以上
名前をつかないとか
不可能です。
名前を付けることから始まります。
そもそも
情が移るとか…
なめんなよ。
食育のゴーシ先生やぞ。
『いのちをいただく』のゴーシ先生やぞ。
これまで
何羽の鶏
何羽の合鴨
何匹の魚
さらには
イノシシまで捌いてきたと思っとん。
しかし、
ピヨ、ピコ、シマ、ポッコ、ピッピ
を大切に大切に育てている
コッコ母さんを見ていると…
ゴーシ先生には捌けません!