食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

伝記

ゴーシ先生の読書歴は
小学校3年生の時に
サンタさんよりいただいた
ポプラ社の『子どもの伝記全集』。

全46巻。

朝、起きたら
頭の上に本や山積みされていました。

 

それから読書漬けの日々。

特に好きだったのが
ライト兄弟エジソンキュリー夫人
ノーベル、ガリレオ湯川秀樹
北里柴三郎、等々、
いわゆる発明発見もの。

 

毎日毎日
ワクワクドキドキしながら
伝記を読み耽りました。

高校の時までは
バリバリ理系でしたが
その下地は
この伝記によって培われたと思います。

 

植松努さんも
伝記によって
救われたと語っています。


Hope invites | Tsutomu Uematsu | TEDxSapporo

 

ちなみに、高校では
「文系」or「理系」
の選択を迫られます。

私は、間違いなく「理系」を推します。

 

これからの社会は
「いろんな知識、情報に
 ざっくりとフックがかかっているような状態」
が重要です。

www.goshisato1973.info

 

「数学、苦手です」
「物理、まったくわかりません。アレルギーです」
気持ちはわかります。

文系教科に絞って勉強したほうが
偏差値の高い大学には
合格できるかもしれません。

 

しかし、その先が厳しくなります。


これからの社会はSTAM、
つまり、Science, Technology, Engineering and Mathematics。

これに対して
アレルギー反応を示し
全く関心も理解もなければ
これからの社会で生きていくのは
厳しくなるかもしれません。

 

そんなこともあってか
おとちゃん、とらちゃんにも
『子どもの伝記全集』
を読ませたいなと思っていましたが
すでに絶版。

 

伝記って流行らないんだね(涙)

 

amazonヤフオクを探しても
全巻セットは売っていませんでした。

 

そこで、不本意ながら
同じくポプラ社
『おもしろくてやくにたつ子どもの伝記(全20巻) 』
を購入。

f:id:kab-log:20171224135715j:plain

 

サンタさんにお願いしようと思いましたが
こんな大切な本は
ちゃんとパパからプレゼントすべきであると考え
「お年玉」としてプレゼント。

 

35年ぶりくらいに
ライト兄弟』を読みましたが
やっぱり面白かったです。

 

原点はここにあると
再確認しました。