旭川で絶対にやりたかったことの一つは
「美味しいジンギスカン」を食べること。
よくあるような
冷凍ペラッペラのラムではなく
新鮮極厚なラム。
調べてみると
「成吉思汗 大黒屋」
「松尾ジンギスカン」
とかが有名らしい。
でも、
観光客に人気のお店より
地元の人しかいないお店がいい。
rettyの
入店にちょっと勇気が必要ですが、
とってもアットホームなお店です。
お肉も焼いてくれます。
地元の人しかいないので、オススメです。
というコメントを見て、
ネットで調べ、「零亭」へ行くことに。
「入店にちょっと勇気が必要」ってどういうこと?
って思いながら探すも
なかなか見つからず。
やっと見つけたのは
スナックなどが入る
雑居ビルの地下一階。
こりゃ「入店にちょっと勇気が必要」(笑)
地下に降りていき
店にたどり着くと
シャッターに張り紙。
「移転しました」
(涙)
しかし、移転先は、すぐそば。
行ってみると
入りやすい、普通の店舗になっていました。
入店し
「高級ラム」と「野菜盛り」
を注文。
「野菜盛り」を頼んだのは
ジンギスカンにはモヤシが必要だと思ったから。
まず、目の前にドーンと
七輪ジンギスカン鍋。
モヤシはデフォルトで
野菜盛りは別に出てきました(笑)
43歳男性、なんてヘルスィー。
でも、、、
ネット情報によると
「焼いてくれる」
とあったような。。。
おそらく、店舗移転に伴い
排煙装置が各テーブルに完備できたので
自分で焼くスタイルになったのかもしれません。
自ら「高級」と名乗るラムは
新鮮で極厚。
これをジンギスカン鍋で焼きます。
七輪の中には
当然、炭が入っています。
臭みは全くなく
柔らかく
めちゃめちゃ美味しかったです。
少食ゴーシ先生は
「高級ラム」1皿
「野菜盛り」1皿
で十分満足したのですが
『ホルモン好きゴーシ先生』
でもあります。
せっかくなので
「ホルモン」も追加注文しました。
そうしたら
鍋を網に変えてくれ
特性塩を出してくれるというこだわり。
大満足でした。
しかし
帰り間際に、嫌な予感。。。
案の定、コートは
ジンギスカンの匂いがしみついていました(涙)