2/2(木)は福岡県農業大学校で講義。
90分×2コマ連続という
なかなか過酷な講義です。
聞けば、全員、
先日の福岡県農業青年クラブ連絡協議会
での講演にも参加していたらしく
それなら話は早い。
初回は、質疑応答形式での
自己紹介。
「ゴーシ先生に聞いてみたいことは?」の問いに
出された質問は…
- いろんな仕事していると聞きましたが、どんな仕事してるんですか?
- どんな本書いていますか?
- そんなに仕事が忙しいなら、結婚しないほうがよかったのでは?
- 全く関係ないように見える「婚学」「地域マネジメント論」の共通点は?
- 彼女と長続きする方法は?
- 勉強はいつしていますか?
- 講演のネタはどうやって仕入れているんですか?
なるほど~
一つ一つ真剣に、丁寧に答えました。
で、90分×2コマが一気に過ぎました。
答えるコチラも
頭が整理され、勉強になります。
では、次回に向けて
次の質問。
「将来やりたいこと、今困っていること、そのうえで学びたいことは?」
- (親にどんな農業してもいいといわれていて)農家として成功するには?
- キュウイ農家として成功するには?
- 地域の人たちとの接し方、交流の方法。
- 地元特産品を活用しての商品開発、マーケティング方法は?
- ゴーシ先生の人生観。
- おすすめの本は?
- お金の使い方。
- どうやったらモテるか。
- 料理の心得、コツ。
- 一人暮らしで、毎日続けられる料理は?