2017/1/20(金)。
午後一で大野城総合福祉センターで
保育士さん40名を対象にした食育講演。
それから高速に乗り
苅田町まで移動し
苅田町PTA連合会で120名を対象にした講演。
で、その日の午前は
ある人から
「どうやったらそんなに講演できるんですか?」
と質問をうけていました(笑)
聞けば
会社を辞めて、独立して
食育の仕事をしたいといいます。
「挑戦」「失敗」「成長」をオススメしている
ゴーシ先生ですが
はっきりと
「今はやめておきましょう」
とアドバイスしました。
挑戦と
無謀、無鉄砲、能天気
は全然意味が違います。
挑戦する人は
ちゃんと準備して
成功の確率を高めて挑戦します。
例えば、私が彼の立場で
会社を辞めるなら
印税、不動産、株(キャピタルゲイン、インカムゲイン)、
アフィリエイト、フォトストック
アドセンス、youtube、等々
給料以外の所得源をある程度
確保します。
で、「いける!」
と思ったら
辞めます。
聞けば
「え?副業禁止規定があるじゃないですか」
…それくらいの認識なら
独立はむつかしいかも。
本業に差し支えなければ
印税、不動産、株
アフィリエイト、フォトストック
アドセンス、youtube
くらい全然OKなはず。
そんなことも知らずに
調べずに、学ばずに
会社辞めたいとか
妻子を路頭に迷わすよ。
今はやめておいたほうがいいです。
さらに言えば
「blog書いてる?」
「facebookで100『いいね!』とかある?」
…。
そんな工夫も努力もしてなくて
個人事業スタートアップは
たぶん、無理。
今はやめておいたほうがいいです。