食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

RKB『窓をあけて九州』

RKB『窓をあけて九州』。

無事放映されました。

 

糸島市大入に動物診療所を開設。

 

 

私も結構な尺で出演。
外平さんと出会い
ヤギを飼いだした区長。

 

ひよの出産(死産)のシーンも。

 

学校での授業の様子。

 

 

プリンがやってきたことも紹介されました。

 

 

というより、知らん間に
相当撮影入っているな。

 

我ながら
充実した番組構成だったと思います。

 

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

廃品回収とシャドーコスト

2:00くらいまでアンケートの入力、集計をして
ベッドの中でうつらうつら。

 

いろんな考えが
頭の中をぐるぐる回る。

 

6:30に起きだし
ヤギのお世話をして
7:00に廃品回収の行政区放送。

 

 

子どもが二人とも中学生になったので
子ども会の廃品回収に
実際に走り回ることはなくなった。

 

ただ、校子連の会長として
校区全体の廃品回収のマネジメントが必要だから
各子ども会からの連絡に対応したり
業者との連絡が必要。

 

そもそも
案内文を作って
各行政区、各子ども会、小学校にアナウンスしたり
業者に予約を入れたり。

 

終了後は、補助金の行政手続きに
有価資源の販売手続き。

 

廃品回収して
ちょっとしたお金を生み出すだけでも
「見えない仕事」
がいくつもある。

 

「そんな手間かけるのなら
 各家庭から100円ずつ徴収した方が早い」
と思ったりもしてしまうけど
子どもが、軽トラの荷台に乗り
地域を走り回り、地域住民に挨拶をして
みんなで協力して廃品回収をすること自体に
意味がある。

 

子どもの笑顔を生み出すには
いろんな体験をさせるには
そんなシャドーコストを誰かが負担しないといけない。

 

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

「福吉の学校の未来」吉井下行政区説明会

昨日23日。

「ふれあい移動動物園」終了。

 


その後、一度帰宅し、休憩。

体が熱っぽく少し悪寒。

疲れすぎだし
雨の中走り回ったりしたのは自覚済み。

 

17:00に吉井下公民館へ。
「福吉の学校の未来」行政区説明会のため。

 

前回↓

www.goshisato1973.info

 

30分の予定が
案の定、質疑応答が白熱し1時間を超える。

主な質問は…

  • なぜ、いつ「二丈中と福吉中との合併・統合」「福吉小・福吉中の小中一貫校」の2択になったのか?
  • なぜ、「福吉小・福吉中の小中一貫校」が選択肢としてあるのか(根本的な問題が解決されない)?
  • 小学校や幼稚園・保護者の意見をより聞くべきではないか?
  • 「二丈中と福吉中との合併・統合」のデメリット、「経済の低下」とは何か?
  • 「二丈中と福吉中との合併・統合」の場合、通学バスを出すといったことは考えていないのか?
  • それぞれのメリット・デメリットだけでなく、そのデメリットをどのように解決するかを含め提案すべきではないか?
  • 結論が出た後でのスケジュール感はどうなているのか?
  • 子育て世代が参加しやすいように、行政区説明会の日時を再検討したり、(先進地視察に行くお金があるなら)託児を設けるべきではないか?
  • アンケートはどのように利用されるのか?

等々。

 

推進協議会としても教育委員会としても
丁寧に回答しているつもり。

 

1時間を超えたところで

吉井下行政区長が
「次の会議もあるので」
ということで、ある意味強制終了。


「こんな大事な説明会なのに!」
みたいな声が上がり
なんとも後味の悪い説明会となった。

 

帰りに
「説明会参加者しかアンケートしないのはおかしい」
という声を伝え聞いたが
それは、個人的には違うと思っている。


まず、何の説明も聞かないまま
議論がないまま
投票するのがいかに無責任なことか。

 

103万円の壁だって、今頃になって地方税収減
とか問題が明らかになる。
事前にちゃんと制度設計し、説明がなければ
単なるポピュリズム選挙だ。


加えて、国政選挙だって
投票所に足を運んだ人の民意しか反映されないし
それが民主主義の基本。


民主主義の維持にはコストがかかるし
限られたコストの中で
いかに民意を聞き、意思決定するかが重要。

 

限られた時間やエネルギー
(お金に至ってはほぼゼロ)
で推進協議会はここまでやっている。

 

家に帰り20:00には就寝。
24日は福井での行政区説明会。
(朝は廃品回収…あ~『窓をあけて九州』の放映も)

 

作業を積み残せないので0:00におきて
アンケート入力、集計。

 

ただ、(仮に意見の差はあったとしても)
帰りがけに
「移動動物園、すごく楽しかった!」
と言ってくれる子もいたし
コンビニで
「あの会議をまとめるのは大変でしょう~」
と声をかけられた。

 

一所懸命、丁寧に議論を進めることで
少しでも地域の分断が起きないようにしないと。

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

 

 

 

 

「ふれあい移動動物園」大成功!

昨晩はお通夜。

なんとなくどんよりした感じで朝を迎える。

 

今日は「ふれあい移動動物園」。
7:00すぎに出発し
(本当は8:30集合)
いち早く福吉コミセンへ。

 

テントを建て
ピクニカ共和国さんがやってきて
移動動物園の設営。

 

いやーさすがに手馴れているし
ステマチック。

 

準備しているだけで
いろんな動物をみれて
ワクワクする。

 

 

少し雨がぱらついたけど
11:00には雨もやみ。

 

11:00、スタート。

 

 

ものすごい人。
入場制限をかけるほど。

 

結果として参加者総数500人。

ポニー乗馬体験も60名完売。

okuitoさんの出店も完売。

 

なにより、たくさんの子どもたちの笑顔が溢れた。

やってよかった。

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

 

最後はアナログ

外平さんから
『窓をあけて九州』の宣伝して~との依頼。

 

blogではすでに紹介しているし
FBではかぶる。

最後の最後はアナログ。

 

チラシ作って
明日のふれあい移動動物園で配る。

 

SNS等も大事だけど
田舎では公民館ポスターとか
アナログも絶対に大事。

 

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

児童虐待?

テレビで児童虐待の報道とか見ていると
「なんではよ、通報せんかったの?」
「なんではよ、介入せんかったの?」
「児相なにやっとん!」
ってみんな思っている。

 

でも仮に
そういう状況に出くわしたときに
「思い過ごしじゃないか」
って思ったり
「誰が通報したの!」
ってなったり
さらに子どもへの対応がひどくなったらタイヘン
って思ったり
「まぁ、誰かがするだろう」
みたいな感じで
みんな二の足を踏む。

 

その感じは
その場に出くわさないとわからない。

 

覚悟決めろ。

 

思い過ごしでもいい。
問題が起きても自分が謝ったり
責任取ればいい。

 

実際に目の前で
子どもが泣いている。

 

その子が一生幸せになるのなら
自分が一瞬泣けばいい。
謝ればいい。

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

大入餅つきでイノシシの丸焼きしよう!

福吉産業まつり等々の疲れで
肩こりはひどいし体が重い。

急激に寒くなったせいもあると思う。

 

そんな泣き言を言っていても仕方ない。


布団にくるまってPCに向かい
行政区の寄付の依頼文を作成し
評議員会にLINEで諮ったり
ふれあい移動動物園での飲食販売の手続きをしたり。

ふれあい移動動物園のプレスリリースもして
それもうまくいった。

 

それから。

 

年末には毎年恒例、大入で餅つきを行うのだけれど
今年は、イノシシの丸焼きも行う。

 

子どもを含め
おいちゃんたちもみんなイノシシの丸焼きを
行ったことはないそうだ。
解体したことないそうだ。

 

 

じゃ、やったろう。


tracksの江口君に頼んでイノシシの手配は済んだ。
イノシシ購入費、焼き台等のレンタルで2万円。

 

朝から火を起こして焼きはじめ
餅つきは昼前には終わる。
昼に焼きあがったイノシシを解体してみんなで食べる。

 

youtu.be

 

たぶん、おいちゃんたちは
日本酒飲んでいい気になっているはずだから
カンパを募り2万円を賄う。

 

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)