食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

サニーの冷凍ピザ、すげー!

7/29、今日は、海も空も
本当に美しかった。
深江の海岸は鏡の海気味。

 

 

熱中症になりかけながら
庭の草刈りもできた。

 

さて。

離れで家庭内別居をはじめて
いろいろな食べ物に
トライすることが増えました。

 

例えば
サニーの皆様のお墨付き
「冷凍ピザ」。

 

 

この大きさ
このクオリティで198円(笑)。

 

これまでは
ピザ生地を小麦粉からこねて
庭のピザ窯で焼いていたのだけれど
(一応、食育の先生だし)
一人で食べるのに
そんな手間をかける必要なし。

 

ということで
買ってみました。

 

この大きさ
このクオリティで198円(笑)。

 

そもそも食が細く、
加えて
食欲がなかったせいもあり
胃が小さくなっているゴーシ先生は
1食、1/4で十分。

 

なら、50円!

 

離れには
トースターもオーブンもないので
フライパンに蓋をして
超弱火でチーズが溶けるまで焼く。

 

十分おいしいのだけれど
ただ、ちょっと味の芯がない。

 

ということで
ある日は、子どもたちのために作った
無限ピーマン
(湯がいた細切りピーマンの塩昆布和え)
をトッピング。

 

 

めっちゃ美味!

 

これに味を占め
別の日には
サケフレークをトッピング。

 

 

めっちゃ美味!

 

これで50円ちょっと。

 

もう、ピザ、
自分で作らんでいいな(笑)

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

消しゴムマジック

ギリギリのタイミングで
スマホが充電できなくなったという理由はあるけれど
6aが欲しかったのは
pixel6から
写真の「消しゴムマジック」が導入されたこと。

 

例えば。

家の門扉。

 

 

真ん中の黒い岩が邪魔だな
と思えば消せる。

 

 

ちょっと不自然だけど(笑)
でも、今のユーザーはスマホで見ているので
あまり分からないはず。

 

「黒い石をどけた写真を別で撮ったんじゃない?」
という疑り深い方のために。

 

 

マンション邪魔だな…消すか(笑)

 

 

ちょっと不自然だけど。

 

それでも、
これまでフォトショップとかを使って
すごく時間をかけてやっていた作業を
数秒でやってくれる。

 

例えば
これからの時期
ひまわり畑やコスモス畑の写真を撮りに行って
人が映り込んでいても
簡単に消せる。

 

怖い表現だな。

 

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

ハイブリッドの参加型授業は難しい

基幹教育セミナー
全8回のうち、7回が無事終了。

 

 

この基幹教育セミナーは
シラバス(授業の内容や方法)、
単位の認定基準等が統一されています。

 

単位の認定基準は
・一定以上の出席
セミナーでの発表(プレゼンテーション)
・最終レポート(エッセイ)の提出
です。

 

昨年度は
完全オンラインだったので
ある意味、楽。

 

しかし、今年度は
文部科学省が「できるだけ対面で」
という方針を示しているし
一方で、大学は
コロナ陽性になったら
・自宅待機
・授業は公欠。

 

実際、22名の受講生のうち
2名がコロナ陽性となり公欠。

 

・できるだけ対面で
・単位認定条件が決まっていて
・コロナになったら公欠。

 

「じゃぁ、発表日に公欠になったら
 どうするの?」
という話です。

 

結局、zoomを組み合わせての
ハイブリッドで対応しましたが
セミナーの内容的に
ハイブリッドだと非常に難しい。

加えて、コロナで体調の悪い学生に
オンラインでも発表を課すことになります。
(心苦しかった)

 

来週の第8回(最終回)は
すべてオンラインで行うことを決断しました。
むしろ、この感染爆発の中で
7回まで対面でできてよかった。
学生もすごく喜んでいたと思います。

 

面白いのは
昨年度の大学1年生は、この時期、
すべての授業がオンライン。
だから、zoomもteamsも使いこなしていました。

 

しかし、今年度の大学1年生は
ほぼ対面なので
zoomを使ったことがないという学生
使ったことがあっても
画面共有のやり方を知らないとか。

 

とはいえ、
多くの学生が
プレゼンテーションに
動画を使ったりします。
tiktokとかリールとかに慣れ親しんでいるので
動画を作る
pptに埋め込むとか
余裕なのです。


本当に『デジタル・ネイティブ』を感じます。

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

pixel 6a ゲット!

スマホの充電ができなくなり
pixel 6aが届くまでギリギリの綱渡り。

www.goshisato1973.info

 

スーパーバッテリーセーブモードにして
できるだけスマホを使わないようにして…
paypayなどは使わず、現金払いで…

 

ストレスがたまる…
生活できん…

 

ということで
画面がバリバリのバックアップ機に
データを移行し、
SIMカードを入れ替え
スマホとして使えるように。

ちなみに
なんで画面バリバリになったかというと…

 

www.goshisato1973.info

 

最低限の生活に必要なアプリを設定しなおし
「これで、ストレスなく今までの生活ができる」
と思って1日過ごしました。

 

そうしたら
27日の夕方に郵便局が段ボールを届けてくれました。

 

開けてみると
28日発売のpixel 6aが!

 

 

そこからデータ移行。

 

SNSやpaypayなど
フツーのアプリは
IDとパスワードがあれば
簡単に設定できます。

 

一番てこずったのがモバイルsuica

①古いスマホSIMカードを入れて
②古いスマホで機種変更手続き
③新しいスマホSIMカードを入れて
④新しいスマホで機種変更手続き
※しかも同時に「おサイフケータイ」アプリも設定

 

すごく繊細なSIMカード
何度も入れ替える羽目に(涙)

 

 

さぁ、今日はショップに行って
保護フィルムとカバーを買おう。

これで、今までどおりの生活ができる。

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

27日の1日

午前中は、博士論文の公聴会3本(3時間)。

 

それから、あわてて昼ご飯を作り。

夕方は子どもたちを海につれていき。
海はとても温かったけど
透明度は高くなく
空はけむっていて
あまりキレイじゃなかった。

魚も少なく
見つけたのはベラ2尾。

 

それから、うちに帰って夕食づくり。

 

疲れた~
早めに寝ようと思っていたら
サッカー日韓戦がはじまって
つい見入ってしまった。

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

サマースクール中止

7/30(土)に
青少年育成福吉校区民会議と福吉小PTA主催で
サマースクールが行われる予定でした。

竹細工とアウトドア体験。

 

2019年の様子↓

 

www.goshisato1973.info

 

当然、流しそうめんなんかはできないので
それに代わるプログラムを準備。

 

子どもたちも楽しみにしているみたいで
定員を超える申し込み。
スタッフまで含めると
80名ものイベントになる予定でした。

 

今日は、その準備(竹の切り出し)のため
ノコ、鉈、蚊取り線香等を準備し
とらじろうも連れて
7:30に福吉コミュニティセンターへ。

 

そしたら事務室で
役員さんたちが渋い顔。

臨時役員会が開かれ
コロナ急拡大のためにイベント中止の決定。

 

「社会経済活動、学校教育活動との両立を図るため、
 現段階で行動制限は行わない」
と言ってるのに
やっぱり自主制限してしまう。
忖度してしまう。

 

でも、まぁ、イベントでクラスターが発生し
責任を問われたり
風評が広がったりしたらと考えると
やっぱり強行はできない。

 

当然、行動規制はないから
飲みに行くのも、旅行に行くのも自由だし
そうしている人もたくさんいます。

それを責めることはできないけど
子どもたちだけ
社会的弱者だけどんどんと楽しみを奪われていく現状に
なんだかなぁ、、、
と思います。

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

『危険日』?

『危険日』や『安全日』という言葉があります。

 

わざわざ説明するのも野暮ですが
妊娠する可能性が高いのが危険日。
避妊しなくても妊娠する可能性が低いのが安全日。

 

 

しかし、今は
少子化、人口減少の時代。

言葉変えたほうがいいんじゃない?

 

『危険日』→『国家の存続日』

 

同じように
「不倫」という言葉もよくない。

 

不倫は「悪」という概念が生まれたのは
1880年7月17日に布告された旧刑法の「姦通罪」以降。

 

歴史的にもそれまでは結構フリーだったし
生物的にはヒトは一夫一婦制ではない。

つまり
『不倫』→『本能』

 

とすると
こんな会話になります。

 

「ねぇ、俺と本能しようよ。本能関係になろうよ」
「え、でも、私今日、国家の存続日だよ?」
「じゃぁ、マジで頑張ろうよ」
「うん!」

 

まぁ、『でき婚』
という言葉が『おめでた婚』となったり
婚前交渉という概念や言葉が無くなったように
アップデートしたほうがいいんじゃない?

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)