食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

私がSDGsに関心がない理由

note.mu

面白かった。

 

ゴーシ先生も、彼ほどじゃないにしても
NPO法人を立ち上げて
環境保全活動をやったり
糸島からレジ袋をなくし
絵本を増やすという「いとエコ・プロジェクト」をやったり
環境保全の講演やセミナー、ワークショップを行ったり
田中優さんを招いて講演会やったり
リオの伝説のスピーチの動画を作り
みんなに見てもらったり。

 


リオ伝説のスピーチ

 

他にも、いろんな環境保全活動
やってきました。

32歳までの佐藤剛史しか知らない人は
環境保全佐藤剛史
という認識のはず。

 

「食育のゴーシ先生」にシフトしていくのは
34歳を超えてです。

 

さて、上記のnoteにあるように

SDGsって、我々が幼少期に刷り込まれた環境問題、
00年代に話題になった京都議定書関連の話、
それらの焼き直しですよね

うん、わかる。

 

リオ・サミット
セヴァン・スズキ
ハチドリのひとしずく
はどこに行ってしまったのだろうと思います。

 

ちなみに、ゴーシ先生は
今だって、オランダの動画をひろってきて
シェアしたりしています。


グリーンランドの水上犬ぞり

 

さて。

 

加えて、ゴーシ先生が
SDGsに関心がない理由。

大衆化すると陳腐化するのです。
そしてすぐ廃れるのです。

 

 

例えば、「ファシリテーター
という会議や参加型学習の場を
促進する役割があります。

ゴーシ先生は
それを20年間くらい実践してきています。

 

ファシリテーター
技術、経験、センスがもとめられる
非常にスペシャルな技能です。

 

あるとき、ワークショップの一アクティビティである
「ワールドカフェ」
というのが注目されました。

盛り上がって
各地でワールドカフェが開かれていましたし
「ワールドカフェ・ファシリテーター養成講座」
とかもありました。

 

ワールドカフェは
対話、情報の共有、高位平準化
という意味はあるのですが
現実的な問題解決につながるかと言えば
そうではありません。

あくまでもワークショップの一手法なのです。

 

ちなみに、ゴーシ先生
昔、こんな記事書いてました。
(今読み返すと、過激)

www.goshisato1973.info

 

それだけ、流行ったワールドカフェ。
じゃぁ、今だに、各地でやられているかといえば
全然、そんなことはありません。


「ワールドカフェ・ファシリテーター
が活躍できているかと言えば
私の知る限り、そんなことはありません。

 

次に。

 

会議や参加型学習の場で
みんなの意見を見える化し、板書していくことを
ファシリテーション・グラフィック
(略して、ファシグラ)
と言います。

 

これは私が尊敬する志賀壮史(ソーシ)君のファシグラ。

f:id:kab-log:20190911171518j:plain

f:id:kab-log:20190911171523j:plain

 

ちなみに、ゴーシ先生も
そこそこ、ファシグラできますが
ソーシ君とは雲泥の差。

グラフィッカーは
ファシリテーター以上に
技術、経験、センスが求められます。

 

それ、ハードル高い…
誰もできない…
そもそも、「ファシリテーショングラフィック」
って言葉が意味わからない…

 

じゃぁ、とりあえず
自分のためだけにでも
分かりやすく記録しようよ
で、よければ共有すればいいじゃん
と出てきたのが
「グラフィック・レコーディング」。

それでも、ハードルは高い。

 

そこで、次に、出てきたのが
「ホワイトボード・ミーティング」。

とりあえず、ホワイトボードに
共有memoを作って
会議をクリエイティブにしようものです。

 

考え方自体は全然、OKだと思います。

 

ただ、誰でもできるように
レベルを下げ
大衆化してしまうと陳腐化するんです。
すぐ廃れるんです。

 

 

話を戻します。

 

環境問題の解決のためには
大衆化しても陳腐化しても
OKです。
むしろ大衆化しないと
環境問題は解決しないのかもしれない。

だけど、廃れてしまったら
意味はない。

 

だから、ゴーシ先生は
私がSDGsには全く関心がないです。

 

たぶん、「SDGsだっ!」
って飛びついてやっている人たちって
2年後には、絶対違うことやってる。

 

ゴーシ先生のonline salon ←クリック

 

8:00に配信、ゴーシ先生のLINE@↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓