食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

ある幼稚園での講演の感想

ある幼稚園での講演の感想が届きました。

ありがとうございます。

  • 改めて「食」の大切さを感じた貴重なお話でした。3食作る立場として、これまで以上に「食」によって心を育むもの、安心を与えるもの、家族の絆を強めるもの、いろんな意味の込められた「食」を思いを込めて作っていきたいと思いました。
  • 今日はとても素敵なお話をありがとうございました。子どもを育てていく中で、「子どもにどんな生き方をしてほしいか」考えることが最近多くなりました。特に上の子は高学年になり、周りの環境も変わったり親が手出しできないところでさまざまな困難にぶつかる時期です。子どもが色んな気持ちを抱えて自宅に帰ってきた時に、せめてあたたかい食事を用意することで少しでも親の愛情、「大丈夫だよ」という気持ちが伝わってくれたらなと改めて感じました。
  • 今回の講演では、母親という立場で共感できるお話が多く、自然と涙が何度も溢れ出てしまいました。子どもたちの毎日の食事は栄養のバランスや季節感、彩りを考えて作ってもあまり食べてくれないこともあります。嫌いなものを工夫して出しているつもりでもなかなか食べてくれないことがあり食事に関する悩みはつきることがありませんでした。しかし、今回のお話を聞いて大切なのは子どもたちのことを考えて一生懸命食べさせることだと分かり、少し気持ちが楽になりました。これからも日々の生活の中で子どもたちとの関わりを大切にしながら食事作りにも励んでいきたいと思います。
  • 食事の内容で学力にまで差がつくとは、そこまで考えたこともありませんでした。思えば自分が子どもの頃、母や祖母が作ってくれた料理の味は今でも覚えていて、やはりそれを自分の子どもにも作ってあげようと考えます。こうして受け継いでいくこと、大切なんですね。
  • 今回の講演では、非行、学力との関係など、食や家庭の食卓がもたらす子どもへの影響の大きさをわかりやすくお話くださり、とても興味深くあっという間の時間でした。お話を聞きながら母を思い出しました。私の学生時代、毎日早朝からお弁当を作ってくれました。自分も同じように子どもにお弁当を作るようになり、私が母にしてもらったように作り続けていくのだと思います。続けることで、「あなたが大切だ」という気持ちが心に蓄積されて、いつか子どもの何らかの力になっていくのだとしたら、こんなに嬉しいことはないなと思いました。
  • 貴重なお話をどうもありがとうございました。子どもたちに愛情がしっかり伝わるように、あたたかな食卓作り、がんばります。「ごーし飯」も拝見できて嬉しかったです。お魚の多く登場する献立、憧れます。先生の想いが多くの人に伝わっていくといいなと思います。こうした内容を本当に知るべき人たちは、もっと他にいる気がするので、、、
  • 食の大切さはわかっているつもりですが、1人目より2人目に対するがんばり不足を感じていました。食べるもの、食べ残し、おやつに関してもかなり甘くなっています、、、自分に対しても、、、
  • 先生のお話を聞いてもっと子どもたちのことを考えて(自分が楽できる方法ではなく)おいしく楽しい食卓にしていこうと思いました。先生のおくさん、お子さまは幸せですね!私も「ママの子でよかった」と思ってもらえる食事を作っていきたいです。
  • この度は大変貴重なお話をありがとうございました。毎日の食事の在り方を見直すよいきっかけとなりました。幼児期の食事が大事だというのはわかっていましたが、こんなにも子どもの成長と食が今後の人生に影響するものだとは驚きました。成人になるまで、愛情をたっぷりかけて心と体を満たせるよう努力していきたいと思います。
  • 食の大切さを改めて実感できました。偏食のある子どもに、作りながら、きっとこれは食べないなとよそわないこともありましたが、今日からあえてよそって味を確認させたいと思います。あと、テレビを観ながらはやめます。先生の食事、美味しそうでした。ありがとうございました。本もたくさん読ませたいと思います。また是非講演よろしくお願いします!

 

 

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓