食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

学び続ける人のための「大人塾」

今日は福岡大人塾。

テーマは「会議の力」「ファシリテーション力」。

みんな
会議に参加するし
物事のほぼすべては会議で決まるのだけれど
日本ではその会議の方法について
学ばないまま会議に参加しているという現実。

ちょっと学ぶだけで
会議がすごくクリエイティブになります。

毎期、盛り上がるのが

「(いい)会議」実演。

1期、2期は
smap解散問題は何が問題なのか?」
とテーマに話し合いました。
4期(今期)は
さすがにsmap解散問題は
誰も覚えていないので
「大相撲問題は何が問題なのか?」
をテーマとしました。

(少し消してしまった!)

 

わずか10分の会議ですが
オープンでクリエイティブな
会議のあり方を
体験していただけたのではないかと思います。

 

そしてその後、
会議についての
徹底的なレクチャーとワーク。

 

ファシグラ動画はコチラ↓


【未来へつなぐ】 特別編:ファシリテーショングラフィックを学ぼう

 

ワークでの
年齢や立場や所属を超えた
クリエイティブな
ディスカッションを見ていると
本当に
「学べば変わる」
と思いますし
大人でも
「学ぶことは多い」
と思います。

 

参加者の感想。

 

学び直し@大人塾の講義テーマは
"会議の力を身につける"
ゴーシ先生流ファシリテーションの極意!!

ちょうど2年前にも受講したけれど、ワークブックが出来たり、内容も進化を遂げている。
それを除いて算段しても、半分程は失念している💦日常への実装実践が無いと忘れてしまうことを再認識(反省)

会議に出たら必ず発言する
発言し易い雰囲気づくり
発言する内容を予め脳内整理する
反対意見する時は対案を備えておく
会議の目的であるゴール設定の意識
など
参加者側の意識では改善が図れていることを自己認識できた反面、運営者側の意識ではまだまだ足りてない点も発見。特にファシリテーターの役割については再勉強再認識できて良かった。

そんな学びへのカリキュラムは、つまらない会議とは?そもそも介護とは何か?から始まり、会議の目的、望む姿勢、上手い運営、良い工夫、合意形成の方法、そしてファシリテーションの極意まで、会議のイロハを1〜10までじっくり学べる内容で2時間がアッと言う前に過ぎる充実の時間。

初対面の参加者の方とも、時に真剣に時に談笑しながらの時間は

脳リフレッシュ
NOプレッシャー
納得大人塾❗️

いや〜ホント最高♪

 

 

大人も学ぼう。
学び続けよう。

 

 

第5期 福岡大人塾、スタートです↓

第5期『福岡大人塾』ー自己実現力を身につけるー

第1期 糸島大人塾も始まります↓

満を持しての開講です! 第1期『糸島大人塾』

 

 

当然、
第3期 北九州も
第3期 熊本も
第2期 佐賀も
続きます。