食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

労働者的センスと経営者的センス

「来月の給料を1.5倍にするためにはどうしますか?」

たぶん、答えは立場によって様々です。

飲食店でアルバイトしている大学生なら
「1.5倍、シフトに入る」
と答えるかもしれません。

では、その飲食店経営者はどうでしょう?

おそらく
「営業時間を1.5倍にする」
と考える経営者はいません。

たぶん、
メニューを変えたり
ホスピタリティーを変えたりして
客単価を上げたりするはずです。

(サラリーマンなら「そんなのムリ!」で思考停止かも)

これが
労働者センスと
経営者センスの差です。

労働者はお金=時間。
お金を稼ぐとは
自分の時間をお金に換える作業です。

経営者はお金=価値。
お金を稼ぐとは
いかに大きな価値を提供していくか
ということなのです。

働く、仕事をするということの本質は
ここにあります。

f:id:kab-log:20170211095547j:plain

事業者はユーザーに対して価値を提供します。
ユーザーは
その価値の対価としてお金を支払ってくれます。

 

ただし、ユーザーが感じる価値は
需要と供給のバランスによって異なります。

 

需要が大きければ価値は高まりますし
供給が少なければ価値は高まります。
それを支えるのが
内容・機能やデザイン、そしてブランディングです。

 

いくら頑張っても
ユーザーがいなければ
ユーザーが求めなければ価値はないです。

 

そしてユーザーはそれに対して
クレジット(信頼)をお返しします。

その一部が現金化されたものがお金です。

提供する価値が100とします。
それに対するクレジットは100です。

なのに
120とか150のお金を得たならば
それは「詐欺」とか「ぼったくり」です。

もし50のお金しか得られないとしても
「いい人ね」「いい店ね」
というクレジットが50残ります。

だから
まずすべきことは
クレジットの最大化なのです。

 

give&takeではなく
give&give。

成功している人たちはみんな口をそろえます。
「気前よくgiveする」。

 

それはクレジットを最大化することです。
そのために
提供する価値を最大化することです。

 

これが経営者的センス。

 

でも、親も先生も
みんな労働者だから
そんなシンプルで大切なことを
誰も子どもたちに教えていません。

で、
時間をお金に換える比率を高めるべく
「いい高校、いい大学に行きなさい」(本気)

 

親が
大人がちゃんと
お金の稼ぎ方、そして使い方の意味を考えないと
子どもたちに
これから先の人口減少成熟社会を生き抜く力は
与えられません。

 

そんなことを一緒に学びたい方はコチラ↓

www.goshisato1973.info