食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

『ひろがれ!ふくおか弁当の日』

2015年最後の、一大イベント
『ひろがれ!ふくおか弁当の日』
無事、終了しました。


無事、終了しました。

f:id:kab-log:20161209195152j:plain

テーマは原点回帰。

「弁当の日」を知り、
「九大弁当の日」が始まったのが2006年。
内田美智子先生と出会い
『ここー食卓から始まる生教育ー』が
出版されたのが2007年。

それから多くの仲間とつながり
活動の幅も広がりました。

あいうべ、ひろのば、はなみそ
口、歯、自炊塾、婚学、等々。

だからこそもう一度、
「弁当の日」に出会った時の
問題意識と感動と情熱を取り戻そう、
ということで思い立ったシンポジウムです。

だから、講師陣に課したルールは
「新しいネタは禁止」(笑)

佐藤弘さんも
内田美智子先生も
見事にリクエストに応えてくれました。

佐藤弘さんの
ワードやエクセルを使ったプレゼンテーションは
もはや古典芸能の域。

一番、喜んでいたのは
講師陣かもしれません。

昼食は300人以上での
一品持ち寄り弁当の日。
圧巻、壮観でした。

午後の分科会も本当に充実していましたし
「全体振り返りセッション」も
笑いあり、涙ありの
スピーディーな展開。

演っていて本当に楽しかったです。

懇親会の場で、
みぽりんに昔のVTRを見せてたら
「なつかし~」
「みんなに会いたい~」
「弁当の日、同窓会したい~」。

思いつきました。

思いついたらすぐ行動。

弘さん、比良松先生、稲益先生、太宰先生に
すぐ相談して、決定しました。

10年も実践を続けていると
弁当の日を経験した子どもたち、学生は
結婚し、子どもも生まれます。

弁当の日を経験した子どもたち、学生が
どんな家庭を築き
どんな子育てをしているのか。

弁当の日OBに、
「弁当の日と私の今」
を語ってもらいましょう。

彼らは
「弁当の日の未来」
を提示してくれるでしょう。

弁当の日を経験した子どもは
こんな大人になり
こんな家庭を築き
こんな子育てするんだという未来です。

2016年12月17日(土)。
シンポジウム『ひろがれ!ふくおか弁当の日』
テーマは「未来を見せる」。