食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

ゴーシ先生流、石窯づくり

ふと思い立って、庭に石窯を作ることにしました。

普通はこんな感じで
超大変なのですね。

f:id:kab-log:20161211153902j:plain

しかも、移動できないし
窯の温度を上げるために
相当な時間がかかります。

まぁ、それが石窯の魅力なのですが。。。

石窯(いしがま)でピザやパンを焼くと、
表面はこんがり、中はしっとりの仕上がりになります。
これは、パンやピザを直接焼くのではなく、
余熱により焼くことが出来る石窯のメリットです。
石窯の炉の中の温度が
どこでも一定であり温度差が少ないために、
熱が食材を包み込むように焼くことができ、
うまみや水分を逃がさずに焼くことが可能となります。
石窯で焼いたピザがおいしいのはこれが理由で、
グルメの方も満足する味に仕上がります。

ishigama.diy-style.com

 自分なりに、
「こうやったらできるんじゃないかなぁ~」
みたいなことをしばらく考えていたら…

たぶんできる(笑)

 

ナフコに買いに行きました。
というか、考えながら買いました。

  • コンクリートブロック
  • 耐火レンガ
  • U字溝用グレーチング(1つ)
  • 縞鉄板製U字形側溝用蓋(2つ)
  • コンクリート平版2枚

まず、コンクリートブロックを
2段に重ね
そのうえに
U字溝用グレーチング、縞鉄板製U字形側溝用蓋
を渡します。

f:id:kab-log:20161210081117j:plain

f:id:kab-log:20161210081128j:plain

その上に耐火レンガを重ね
その上にコンクリート平版2枚
を渡します。

f:id:kab-log:20161210081052j:plain

完成(笑)

1階で薪を焼き
鉄板が熱せられると同時に
グレーチングから
火が回り、下から上から熱せられることになります。

一気にピザが焼きあがりますし
鯛の塩釜焼なんて大物の時間がかかるものも焼けます。

移動もできますし
何より、安く、簡単に作れます。


すごい発明だと思うのですが
特許をとれる要素が一つもない(笑)

 

でも、これを作って以降
本当に重宝しています。