食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

講義・講演・セミナー

熊本市のある高校での質疑応答講演

昨日の熊本市のある高校での一問一答講演。 多くの子がすごい目をキラキラさせて熱心に聴いていてくれていたので本当に楽しかった。 でも、この講演にはある意味、質疑応答講演の真理が詰まっていました。 ある生徒さんから「生年月日は?」と聞かれました。…

うきは市のある小学校での質疑応答講演

12/6(水)はうきは市のある小学校で講演。 この質疑応答講演がめちゃくちゃ評判がいい。 <感想> 質疑応答形式で、すごく楽しかったです。どんな質問をしても、的確に答えていただき、本当に参考になりました。子どもとの時間、向き合い方を改めて考えさせ…

怒涛の一日:区費徴収→タグラグビー県大会→原稿執筆・投稿→人権研修会

怒涛の一日。 7:00に行政区放送。評議員の手を煩わせないように机、座布団、ストーブなど会場設営。 7:30、評議員集合。 8:00、区費徴収開始。 いざ、区費徴収が始まったら区長はすることがないのでお茶を入れ、お茶菓子を準備。 みんな、「区長がお茶入れて…

1時間45分の質疑応答型講演、その感想

昨日(12/1)午前は、書類づくり、コミセンで事務手続き。 そのまま福岡市の小学校へ直行。 13:00~、質疑応答講演。 まず、付箋に、質問や悩み、聞きたいことを書いて次々と答えていくというもの。 当然、様々なデータやスライドショーをお見せし加えて、朗…

ゴーシ先生の上手な使い方

今週金曜日。 当然、この学校のPTA会員限定だけど。 では、なぜここで紹介したかというと。 仲間からの依頼。リクエストに100%応えます。(仲間じゃなくてもリクエストに100%応えますが) 仲間だから、メッセージでやり取りしながら自分(主催者)のイメー…

11/26の一日

今日(11/26)は、7:00に行政区放送して8:00から廃品回収。 軽トラ、トラック総動員。これだけの廃品を1時間弱で回収。それでも学級閉鎖のため欠席者多数。 田舎の力はスゴイ。 それから、所用を済ませ少し早めに「さくらんぼ先生の秘密基地」へ。思ったよ…

明日11/16午後は「さくらんぼ先生の秘密基地」でお話しします

明日11/16午後は「さくらんぼ先生の秘密基地」でお話しします。 久しぶりの糸島での講演。参加者の皆さんがききたいことをアドリブ満載で全力でお話しします。 はてなblogランキング、参加しています さて、今日は何位かな?↓ ランキング参加中雑談・日記を…

石川県のある高校でのライフデザインセミナーのつづき

昨晩は久しぶりのホットフラッシュ。布団をかぶると汗をかくほどあついのに布団を脱ぐと寒い。 の繰り返し。 見た夢もなんか変だった。悪夢に近いような。 昨日の石川県のある高校での高校でのライフデザインセミナーの続き。 ほぼすべてアドリブ。もっと話…

石川日帰りの現実

今日は、3:00起床。身支度をし、5:00出発。6:00福岡空港着。7:20、小松空港へgo。 行きの便では眼下に広がる雲海が美しかった。なんか、滝のようになっている雲海も。 家に帰って、地形調べてみよう。 11:15、主催者スタッフと合流。主催者の車で能登半島の…

食育講演の感想

先日の筑後市での食育講演。 www.goshisato1973.info 感想が届きました。 今日の講演は涙なしには聴けませんでした。 下の子が生まれてから、大好きな料理や大好きなお菓子作りをする余裕もなく、お惣菜やお弁当に頼っていた、あの頃を思い出し子供たちに申…

筑後市の小学校で食育講演!

11/11(土)は筑後市のある小学校での食育講演会。 前半40分は、全生徒(1年生~6年生)+保護者、後半50分は保護者という、ハードルの高い構成。 小学校1年生に分かるように話し6年生や保護者も満足させるってめちゃくちゃ難しんです。 どうぞ~ youtu.…

「続けること」のお話

先日の石川県のある高校での講演。 最後の質疑応答(一問一答)の時間に「起業するにはどんな力が必要ですか?」というような質問をいただきました。 当日は、PCでちゃんと説明する時間が取れなかったのであらためて動画撮影し、upしました。 www.youtube.co…

石川県の高校での講演-やるかやらないかのお話し-

昨日の石川県の高校での講演、2校目。 講演終了後新聞部の生徒さんから追加取材されました。こんなの初めて。 いきなりこんな質問。「うちの学校の生徒の態度はどうでしたか?」 答えづらいわっ!と思いながら、こう答えました。 素直で元気な子が多い。正…

金沢ブレイク!

たぶん「安静にしておきなさい!」って怒られる。 でも、万一のことがあってももう一度人生をやり直すとしても今日は、今日と同じ選択をする。 それくらいいい日だった。 たぶん、起きたのは1:00か2:00か。(よく覚えていない)4:00から準備をして5:00出発、…

黒漆、黒に近い藍色

SNSを見ていると「豪華ランチ会!」「居酒屋美味しい!」「飛行機で○○出張!」「旅行で○○に来ています!!」みたいなキラキラ投稿があふれていて社会は完全にコロナ前に戻った感じがするしなんとなくおいて行かれているような気になる。 自分だって、コロナ前…

「福吉人権を考える日講演会」

今日7/8(土)は、「福吉人権を考える日講演会」。 講師は、在日朝鮮人3世のソマミさん。 演題は『共に生きる社会-ヘイトスピーチを体験して-』。 個人的成果としては「差別のピラミッド」等を知れた。 コンテンツについては在日朝鮮人に対する壮絶な差別…

ライフプランセミナーの感想

ライフプランセミナーの感想が届きました。 「結婚し家庭や子どもを持つことへの意識は高まりましたか ?その理由を教えてください」 家族で支え合って生きていくのがいいなと思った。 子供を産むことは痛いし嫌だと思っていたけど、初めて自分の子供に会っ…

アイカサのすごさ

今日(1/27)は、福岡県産業資源循環協会主催の『環境セミナー』に参加。 目的は、株式会社ナカダイホールディングス、代表取締役の中台澄之さんに再会すること。 諸事情あって中座しなければならなくなったけど前半戦の講演も死ぬほど面白かった。 講師はカ…

熊本のある高校で講演、そしてふと思いついたコト

18(水)、早朝、悪寒。「うわ…また体調悪化…」とか思っていたら、単に急激な気温の低下(笑) しばらく布団の中で凍えて丸くなっていたけど『ノルウェイの森』の長沢さんの言葉、「自分に同情するな」「自分に同情するのは下劣な人間のやることだ」を心の中…

完璧なつかみ(笑)

昨日の佐賀市のある中学校での講演。 冒頭の講師紹介の際「若くてかっこいい先生です」と紹介されたので… 先ほど、若くてかっこいい先生と紹介されえました。かっこいいのはその通りだとして若くはありません。現在、48歳、この12月7日には49歳になります。 …

子どもの教育に責任を負いすぎ

3(土)は講演のため佐賀へ。8:00出発で七山越え。 朝の冷え込みが厳しく途中、嘉瀬川ダムから水蒸気が立ち上り幻想的な雰囲気。 コロナ前までは毎月、佐賀大人塾のために通っていた佐賀市。3年ぶりに行ってみると巨大建造物ができている。SAGAアリーナらし…

ライブ、対面の「価値」の再構築

11/24(木)は宇美町のある中学校で、久しぶりの夜の講演。 「コロナ過なのでオンラインでの講演を…」というリクエストでしたがzoomでの講演はやりにくいしLIVE感はないし画面録画してyoutubeにupするのもしにくいしたぶん、誰も観ない。 ということで、「PT…

久留米市のある小学校での食育講演の感想

先日の久留米市でのある小学校での食育講演会。 www.goshisato1973.info 感想が届きました。 久しぶりに涙が出ました。子どもにいろんなことが伝わっているのですね。そして、親への感謝も忘れていたなと。食卓の力ってスゴイ。(3年) 「少年犯罪と食生活」…

先日のクローバーホールでの講演の感想

先日のクローバーホールでの講演。 www.goshisato1973.info アンケート結果が届きました。 凶悪犯罪と食卓につながりがあるという切り口から、いきなり引き込まれました。手間がかかる料理=非行少年が嫌いな食べ物というのも、驚くと同時に、理由を聞いてな…

久しぶりにホール、対面での食育講演会!

今日(11/9 水)はクローバーホールで福岡県PTA連合会の「子育て研修会」。 この規模で一般の方を対象に対面で講演するのは本当に3年ぶり。 「久しぶりにゴーシ先生の話をライブで聞きたい」とわざわざ来てくれた人もいるし『体調大丈夫ですか?』と心配し…

大学生からゴーシ先生への質問

www.goshisato1973.info どんな質問が出たか忘れないうちにまとめておきます。 人生の中で「尊敬する人」は誰ですか? 人生の中で「一番お世話になった人」は誰ですか? 人脈を作るコツは? 大学のうちにやっておくべきことは? 「本を読む」「人の話を聞く…

基幹教育セミナー2回目

今日は「基幹教育セミナー」2回目。テーマは教員に学ぶ。 プログラムとしては①グループ分け②ゴーシ先生のフリートーク③Q&A④グループでの振り返り⑤ディスカッション めちゃくちゃ熱量を込めて話したしQ&Aもおもしろかった。 その感想↓ 今日は佐藤先生のお話を…

久しぶりに対面での基幹教育セミナー

3年ぶりに対面での基幹教育セミナー、スタート。 新入生を対象とした授業は本当に楽しい。 授業の感想の一部↓ 今まで学部内しか関わりがなかったので、今回他学部の人たちと話せてとても良かった。他の人の話を聞くと自分でも思いつかないような考えや発見…

『アグリフードシステムと農学2022』感想

6/9(木)は『アグリフードシステムと農学』という講義。 農業資源経済学部門の先生を中心に15名の先生が1コマづつ全15回を担当するというオムニバス授業。 定年時のうちにアグリフードシステムの全体像を把握することができるという位置づけですが全く別な…

小学校1年生対象の講演は本当に難しい

今日(6/8)は久留米市の鳥飼小学校で食育講演。 小学校とPTAと地域とが一体になった人権講演会で、準備もポスターも本格的。 ただ、コロナ禍ということで小学校1年生4クラスと保護者、地域の方は体育館で対面講演。 2年生から6年生ではgoogle meetで各…